掲示板

意味不明な書き込みは、管理人の一存で削除致します。ご了承下さい。
HOME管理用無料掲示板作成
<名前>
<Eメール>
<タイトル>   
<本文>
( タグの使用可 )
<文字色> 他の色 # ※色見本
<URL>
<削除パスワード> (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)
無料レンタルお絵かき掲示板無料ホームページ無料オンラインストレージルームシェア

[ 121 - 140 件を表示 ]
【掲示板に投稿される迷惑書き込みの対処方法をまとめました。】
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >>

[684] ありがとう!  投稿者:みかげ  投稿日:2012年04月03日 17:02:38  No.684001 [返信]
ヒヤシンス スノウフレーク ムスカリ 春らしい花
淡くて美しい撮影 素敵でした

「遥かな人」に 心の篭った暖かいお言葉を o(*^▽^*)o~♪ありがとう!!
本当に 外はアラシでも「陽だまり」の気持ちになりました
嬉しかったです (^−^*)ニコ




Re:ありがとう!  投稿者:ひろこ  投稿日:2012年04月04日 17:43:16  No.684002
みかげさん ご丁寧に有難うございます。
雨に濡れたクロッカスが元気に咲いてますね。

昨日は、春の嵐でした。
今日も、まだ強風が吹き荒れてます〜
激しい自然現象に驚くことが多いです〜

ネットの世界は、「遥かな人」ともお話することが出来て
自分を向上させることもできて、
何より、心が通じ合えることの幸せを
上手に歌われた創作作品に感激しました。

小さな可憐なお花の写真のお部屋がつながるのね〜♪
美しいお花のお写真も印象に残ってます♪



[683] 今度は映像を制作していました  投稿者:みかげ  投稿日:2012年03月17日 12:26:33  No.683001 [返信]


ひろこさん 
2日間の旅行のあと 今度は映像を制作していました
春の草花で 楽しく遊んでみました

鶯と紅梅 ありがとう
鳴き声入りで 実に キマっていましたね d=(^。^)=bイェーっ!!



Re:今度は映像を制作していました  投稿者:ひろこ  投稿日:2012年03月17日 21:27:36  No.683002
みかげさ〜ん!
ノリの良い早いテンポの曲に合わせて、自由に映像を動かされて、
さぞかし楽しくて快適でしたでしょうね(^_-)-☆
そこまで、腕を上げられて敬服致します。
春の草花が自由自在に動いていたんですか\(^o^)/
素晴らしいです♪
お届け下さって有難うございました。

梅と鶯をふーさんがキメテクダサッタ♪



[682] ローレライ  投稿者:zukeibyouga  投稿日:2012年02月20日 22:21:37  No.682001 [返信]
ひろこさん、皆さん、こんにちは。(●^o^●)今日は、ひろこさんの他のタグ掲示

板は多分投稿者が多く、重かった為だと思いますが、意図しないで結果的に二重

投稿となった人がいましたので、不具合を避ける為にこちらへ投稿しました。

フリームービー『唱歌「ローレライ」』       インターネットより


「『ローレライ(Loreley)』は、ドイツの作曲家「フリードリヒ・ジルヒャー」による1838年作曲のドイツ歌曲。

 歌詞は、ドイツの著名な詩人「ハインリッヒ・ハイネ」(Christian Johann Heinrich Heine/1797-1856)による詩が用いられた。

 日本では、明治42年の『女声唱歌』に掲載された近藤朔風氏による訳詞が広く知られている。

★ライン川にそびえる岩山ローレライ

 ローレライ(Loreley)は、ライン川流域の町ザンクト・ゴアルスハウゼン近くにある、水面から130mほど突き出た岩山。

 ライン川下りでも有名で、周辺にはフドウ畑や古城が点在し、ローレライの岩の上に登ることもできる。

 ローレライの岩のあたりは、川幅が少し狭く流れも急になるため、昔から遭難する船が多かったという。

★魅惑の美声で人々を惑わす妖精ローレライ伝説

 ローレライには、昔からいくつかの妖精の伝説が残されている。

内容には多少の違いがあるようだが、ローレライとは、不実な恋人に絶望して

ライン川に身を投げた乙女で、水の精となった彼女の声は漁師を誘惑し、岩山

を通りかかった舟を次々と遭難させていったという。」





Re:ローレライ  投稿者:ひろこ  投稿日:2012年02月20日 21:25:03  No.682002
zukeibyougaさん こんばんは♪〜☆
ご配慮有難うございました。
先日は、zukeibyougaさんの長いご投稿文が削除されて・・・
怪人・・・

「ローレライ」は大好きで、よく歌った懐かしい歌です。
でも、詩の意味をよく知らなかったが、今日は、ライン川の流れに沿って、観光船に乗った気分で心豊かな気分で歌いました♪

>ローレライとは、不実な恋人に絶望してライン川に身を投げた乙女で、水の精となった彼女の声は漁師を誘惑し、岩山を通りかかった舟を次々と遭難させていったという。

ハイネの初めての恋の痛み
ローレライの岩山・ローレライの像
夕食後の物思いに浸る良い時間を過ごしました。
☆:;;:あ:;;:*:;;:り:;;:*:;;:が゛:;;:*:;;:と:;;:*:;;:う:;;:☆







[681] 頬を染めて  投稿者:みかげ  投稿日:2012年02月13日 21:25:45  No.681001 [返信]
ひろこさん

「雪の羽衣」きいてくださり ありがとうございます
こちらは 「観客」の 気持ちを 歌ったもので guitarは 秋田のクラさんに
弾いていただきました
明日はValentineですね なんとなく 雰囲気が伝われば嬉しいです
大きく貼り付けて ごっめ〜〜ん。!




Re:頬を染めて  投稿者:ひろこ  投稿日:2012年02月14日 11:28:49  No.681002
みかげさ〜ん (^o^)コ(^-^)ン(^0^)ニ(^-^)チ(^0^)ハ
みかげさんが歌いなれてらして、のびのびと楽しそうだから、聞く方も、一緒に気分盛り上がりました(*^ー^)ノ☆。・:*:.・♪・:*:.・♪

フラッシュ映像も、みかげさんちのオキザリスとパンジーが美しい色彩で咲いているのが何度も見られるし、
雪国の冬に似合う、白鳥の飛び方が自然体で素晴らしい映像に感動しました。

☆⌒(*^∇゜)v ありがとうございました!



Re:頬を染めて  投稿者:みかげ  投稿日:2012年02月14日 12:11:17  No.681003
ひろこさん ・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・アリガトう
今回 この映像で 新しいソフトの使い方を 試行錯誤 でした
とっかかりは 早かったんです ほかの作品のほうが 追い抜いて先にアップという形になりました

オキザリスやパンジーのこと 初めて感想で伝わってきて嬉しいです
しつこいくらい白鳥
登場させちゃったけど そういっていただけて C=(^◇^ ; ホッ



Re:頬を染めて  投稿者:ひろこ  投稿日:2012年02月14日 19:55:59  No.681004
みかげさん
新しいソフトの使い方を 試行錯誤なさったんですか!
偉い(^_-)-☆ 大変でしたでしょうね。

私は、理解せずに試行錯誤するのは、時間の無駄だと思うようになりました・・・

白鳥は、雪景色に似合いますね。
本物のような感じで飛んでいて感動しました。





[680] 歌劇イーゴリ公より:だったん人の踊り  投稿者:zukeibyouga  投稿日:2012年02月10日 19:51:04  No.680001 [返信]
ひろこさん、皆さん、こんにちは。(^o^)ひろこさんのHPは開きますが、こちらへ投稿しました。^^

私はまだ見ていませんが、テレビドラマ「平清盛」を放映していますね。

インターネットより

「イーゴリ公が遠征を行ったのは1185年。 日本では源平の壇ノ浦の合戦があった年でした。
その頃のロシヤはまだロシヤという国家ではなく、 ロマノフ家の皇帝(ツァーリ)が君臨するするのはまだまだ先(後)の時代でした。

『イーゴリ公』は、アレクサンドル・ボロディンによって書かれたオペラである。
中世ロシアの叙事詩『イーゴリ軍記』を題材に、東スラブ人であるイーゴリ・スヴャトスラヴィチ公の勇壮な戦いを描き、序幕付き4幕からなる。

★アレクサンドル・ポルフィーリエヴィチ・ボロディンはロシアの作曲家。

『イーゴリ遠征物語』は、1185年の春にノーウホロド=シーヴェルシクィイの公イーホル・スヴャトスラーヴィチが遊牧民ポロヴェツ人に対して試みた遠征の史実に基づいた物語である。
はじめポロヴェツに対して勝利し、やがて敗れ囚われの身となったイーゴリ公が、ポロヴェツ人の協力者を得て脱走し妻ヤロスラヴナのもとへ帰るまでが、韻律的散文で書かれている。
また作者は、祖国の南方ルーシをこの遊牧民の脅威から守るため、諸侯が内紛を止め団結して立ち上がるよう呼びかけている。
本文はウクライナ語に近い南方の古ルーシ語で書かれており、作者はキエフ人かチェルニーヒウ人であったと考えられる。」

「ダッタン人(ポロヴェツ人)の踊り」は、イーゴリ公が接待されている時の踊りなので、

現在は「楽園の客」として知られている方が多いようです。単独で違う歌詞で歌われたり、

映画などにも使われている様です。映画「オペラ座の怪人」にも使われている様です。

ポピュラー音楽はクラシック音楽を編曲したものも多いですが、さらにクラシック音楽は

昔からあった民族音楽を編曲したものも多いですね。何事も時代の好みに変えていかない

と広まらないですね。次の物は歌劇として洗練されていますが、それなりに緊張します。

フリームービー「歌劇イーゴリ公より:だったん人の踊り」





Re:歌劇イーゴリ公より:だったん人の踊り  投稿者:ひろこ  投稿日:2012年02月10日 22:38:06  No.680002
zukeibyougaさん こんばんは♪〜☆
私も、平清盛は、見てません・・・初日に見た画面が、兵庫県知事の言われているような感じでした〜。

>イーゴリ公が遠征を行ったのは1185年。 日本では源平の壇ノ浦の合戦があった年でした

ダッタン人(ポロヴェツ人)の踊り」は、イーゴリ公が接待されている時の踊り

映画「オペラ座の怪人」にも使われている様です。

難しく勇壮な歌劇を見せていただいて有難うございます。

ボケていきそうな頭に刺激があります。



[679] おはようございます。  投稿者:西牧  投稿日:2012年02月09日 01:24:21  No.679001 [HOME] [返信]
おはようございます。
東日本大震災で得た教訓の一つに、歴史に学ぶことがある。古文書や堆積物に基づく貞観津波(869年)
の研究成果が生かせていたら、原発事故は防げたかもしれない。
浅間山では過去の大規模噴火を参考に、被害想定マップを作ることになった。利根川水系砂防事務所が試案をまとめた。
天仁(てんにん)噴火(1108年)と天明(てんめい)噴火(1783年)を基にしている。たとえ可能性はほとんど
なくても、最悪の事態を承知しておく―。これも震災の教訓です。

今日はカーベラ[1]と動画の帆手祭り(宮城県)を上げておきました。
今日のハリコはカーベラ[1]の中からです。
画像のタイルは下記の通りです。
1 カーベラ
2 カーベラ
3 カーベラ
00 1・2・3・野組み合わせ。
続きは http://hiromitu.fau.jp/11309/naapage1.htmアドレスをクリック
又は[ここ]をクリックすればカーベラ[1]と動画の帆手祭り(宮城県)に直行便ですので見て下さい。
TOPの画像もスライドショーでご覧いただけます。



Re:おはようございます。  投稿者:ひろこ  投稿日:2012年02月09日 21:47:16  No.679002
西牧さん こんばんは♪〜☆
また、いつもお越し下さってる掲示板に不都合があったのでしょうか。
ようこそ♪
>先日のレスに、手術をやりますので、
諏訪大社に行きお祈梼して来ました。
家族それぞれにお守りを買ってきました。
昨年秋に、生まれたお孫ちゃんに
お雛様を買ってあげられるそうですね。

いろいろと大変な時に、いつもたくさんの素晴らしいお写真をたくさんお届けいただき感謝致します。

ガーベラのお花のお写真がいろいろと素晴らしくて感嘆のため息で拝見しました。



[678] 童謡 スキー  投稿者:zukeibyouga  投稿日:2012年02月07日 09:29:17  No.678001 [返信]
ひろこさん、皆さん、こんにちは。(●^o^●)今日の今は、ひろこさん

の他の掲示板というよりもホームページその物が私には開きません。

このタグ掲示板は、独自に「お気に入り」へ登録してあります。

フリームービー「童謡 スキー」

「北海道生まれの詩人時雨音羽(1899〜1980)。上京して大蔵省に勤めながら数多くの詩を発表した。「出船の港」「君恋し」などヒット曲になったものも多い。この曲は­子ども時代のスキーの思い出を歌ったものである。」





Re:童謡 スキー  投稿者:ひろこ  投稿日:2012年02月07日 22:47:23  No.678002
zukeibyougaさん こんばんは♪〜☆
懐かしい童謡ですね♪
大きな声で一緒に歌いました♪
雪国の生活を知らないし、スキーをしたことはないんですが〜。
詩人 時雨音羽 のことを知りました(^^♪

ご迷惑をおかけしました。
実は、昨夜遅くに、自分のHPをクリックしたら、
白紙にservice unavailable と黒の太字で左上に書いてある のが出るだけでした。 今迄見たこともない〜。
それで、今朝サーバーの社長に電話したら、
私のHPのサーバーのファイルを削除して、UPし直されたそうですが。
どうしたんでしょうか?
長い間していると、いろんなことが起こります・・・

ご訪問有難うございました。




[677] テスト  投稿者:ひろこ  投稿日:2012年01月16日 18:03:08  No.677001 [返信]
テスト投稿です。


Re:テスト  投稿者:zukeibyouga  投稿日:2012年01月17日 10:33:51  No.677002
ありがとうございます。スパム報告とは何なんでしょうか?


Re:テスト  投稿者:ひろこ  投稿日:2012年01月17日 13:39:01  No.677003
意味不明な書き込みがあった時、「スパム報告」をクリックすると
「不適切な書き込みを報告し、書き込み規制をかけます。」との字幕が出ます。



[676] オキザリス  投稿者:みかげ  投稿日:2012年01月14日 18:02:35  No.676001 [返信]
ひろこさん 可愛いお花 ありがとう
今の時期の花 いとしいですね

これは 室内の「オキザリス」です 陽が当たると 花がひらき
夕方には 閉じます




Re:オキザリス  投稿者:ひろこ  投稿日:2012年01月14日 20:40:11  No.676002
そうですね。
寒くて、冬枯れの庭に、水仙が咲いてますが、ピンク色の可愛いお花を見つけて、可愛らしく思いました。

オキザリスって、春にピンク色とか黄色のが咲きますが
このオキザリスは、変わった色彩できれいですね!
室内で大事にされるから、美しく咲くのでしょうね♪
有難うございました。



[675] 美しき青きドナウ  投稿者:zukeibyouga  投稿日:2012年01月10日 14:11:57  No.675001 [返信]
ひろこさん、皆さん、こんにちは。(●^o^●)

インターネットより『ワルツ(英: waltz(ウォルツ)、仏: valse(ヴァルス)、独: Walzer(ヴァルツァー))または円舞曲(えんぶきょく)とはテンポの良い淡々とした舞曲、及びそれに合わせて踊るダンス(⇒ワルツ (ダンス) )のことである。舞曲としてのそれは3拍子であるのが一般的である。西オーストリア・南ドイツ(ハプスブルク帝国)起源で、13世紀頃から今日のチロル州とバイエルン州の農民が踊っていたヴェラー (Weller) というダンスから成立した(言葉自体はフランス起源という説もある)。
ヴェラーは、ゲルマン文化初の男女が体を接して共に回るダンスであったが、汚らわしいという理由からハプスブルク帝国時代、長年に渡って法律的に禁止されていた。
しかし監視の目が届かないアルプスの渓谷の奥では、厳しい生活の中、ヴェラーは農民の数少ない娯楽であった。
このヴェラーが16世紀に入ってからインスブルックなどの都市に住む住民にも伝わり、渓谷に住む農民のみではなく、各町村の住民も踊るようになる。
しかし都市の住民は当時農民が躍っていたような激しい動きは好まず優雅さを好んだことから、ヴェラーを段々と上品化していき、ヴァラー、そしてワルツに発展していく。あまりの人気のため、ハプスブルク帝国は法律の改正を余儀なくされ、当初はチロル州でのみ、最終的にはオーストリア、そしてハプスブルク帝国全体で解禁される。』

フリームービー「Andre Rieu - An der schönen blauen Donau 2003」





Re:美しき青きドナウ  投稿者:ひろこ  投稿日:2012年01月10日 19:56:42  No.675002
zukeibyougaさん こんばんは♪〜☆
心地良い曲の「美しき青きドナウ」を女性演奏者のドレスを淡い色でカラフルにして噴水も虹色で演奏者もみんな笑顔で円舞曲を踊る麗しき人達も♪
楽しいひと時の贈り物を有難うございました♪



[674] 浅田真央 「愛の夢」  投稿者:zukeibyouga  投稿日:2012年01月07日 11:45:09  No.674001 [返信]
ひろこさん、皆さん、こんにちは。(●^o^●)

世の中には、有名人以上に試練を乗り越えている人は大勢いますが、

有名人の事は、マスコミに出て、共通の話題になりますね。

浅田真央さんも色々あって大変でしたが、強く生きていますね。

浅田真央さんの生き方は、私も含め、多くの人の励みになります。

フリームービー「浅田真央(Mao Asada) 「愛の夢」 Liebestraume (オーケストラ ver.)」

インターネットより

「愛の夢(独:Liebesträume)
は、フランツ・リストが作曲した3曲から成るピアノ曲。サール番号541。「3つの夜想曲」(みっつのやそうきょく)という副題を持つ。第3番は特に有名。

もともと歌曲として作曲した3つの曲を1850年に作曲者自身がピアノ独奏版に編曲したものである。原曲については曲目の括弧内参照。

第1番 - 変イ長調(『高貴な愛 "Hohe liebe"』S.307、ルートヴィヒ・ウーラント詞、1849年作曲)
第2番 - ホ長調(『私は死んだ "Gestorben war ich"』S.308、ルートヴィヒ・ウーラント詞、1849年作曲)
第3番 - 変イ長調(『おお、愛しうる限り愛せ "O lieb so lang du lieben kannst"』S.298、フェルディナント・フライリヒラート詞、1845年作曲)

★フランツ・リスト(ドイツ語:Franz Liszt, ハンガリー語:Liszt Ferenc, 1811年10月22日 - 1886年7月31日)
は、ハンガリーに生まれ、ドイツやオーストリアなどヨーロッパ各国で活躍したピアニスト・作曲家。両親の血統、母語、もっとも長い活躍地のいずれもドイツに属し、当時中東欧に多数存在したドイツ植民の一人だが、自身生地のハンガリー(当時はオーストリア支配下の形式的独立国としてのハンガリー王国の版図内、現在はオーストリアに帰属している)を祖国と呼び、死後もドイツ人(オーストリア人)よりはハンガリー人と記載されることが多い。」





Re:浅田真央 「愛の夢」  投稿者:ひろこ  投稿日:2012年01月07日 17:02:23  No.674002
zukeibyougaさん こんにちは♪
フランツ・リストが作曲した3曲から成るピアノ曲「愛の夢」に相応しい華麗で楽しげに舞う浅田真央さんの美しきスケートと踊りは、素敵ですね♪
それにしても、お若き時に、これ以上の悲しみはないことを乗り越えた麗しさに感涙です。

有難うございました。



[673] タンチョウの求愛ダンス  投稿者:zukeibyouga  投稿日:2012年01月03日 17:04:34  No.673001 [返信]
ひろこさん、皆さん、改めて、新年・平成24年を、愛でとうございます。

お正月らしい「お愛でたいムービー」です。(●^o^●)

ムービーは元の音量が皆違うので、音量に注意してください。(*^_^*)

フリームービー「Grus japonensis Courtship dance タンチョウ求愛ダンス」

平成24年(2012年)も宜しくお願い致します。(●^o^●)





Re:タンチョウの求愛ダンス  投稿者:ひろこ  投稿日:2012年01月03日 17:28:19  No.673002
zukeibyougaさん 
♪新年オメデト★*☆ヽ( ^-^)/★*☆オメデト♪
平成24年(2012年)★⌒(@^-゜@)v ヨロシクネ♪
ま〜あ! 琴の調べに合わせて、優雅なタンチョウ鶴の舞ですこと!
お正月らしい「お愛でたいムービー」を有難うございました。



[672] 春の海/ お正月  投稿者:zukeibyouga  投稿日:2012年01月01日 21:01:05  No.672001 [返信]
ひろこさん、皆さん、平成24年(2012年)

明けまして、お愛でたく存じ上げます。(●^o^●)

フリームービー「[HD] 春の海 Haru no Umi /

The Sea in Spring - 宮城道雄 Miyagi Michio / お正月」





Re:春の海/ お正月  投稿者:ひろこ  投稿日:2012年01月01日 22:12:49  No.672002
zukeibyougaさん
明けましておめでとうございます。
琴の調べ「春の海」を聴きながら、日本古来の本当のお正月らしい情緒を堪能させていただきました。
正式なおせち料理が美味しそうでございました。
お正月気分に浸ることが出来ました。
有難うございました。



[671] 有難う〜(#^.^#)。  投稿者:みかげ  投稿日:2011年12月30日 14:02:35  No.671001 [返信]





ひろこさん 今年もいろいろお世話になりました
何か出来ると 深くテーマを くみ取られて 
具体的な励ましが とっても
嬉しかったです

(通称「山の家」)の雪です ・・・・・・・・・


Re:有難う〜(#^.^#)。  投稿者:ひろこ  投稿日:2011年12月30日 19:55:10  No.671002
みかげさん
可愛らしいウサギちゃんを連れてきて下さって(^O^)ウレシーーー
今年の12月は、寒い!
こんなに雪が積もっているんですネ!

 大変なことが起こりましたが、みかげさんは、淡々と楽しい作品を次々とUPなさいましてご尊敬申し上げます。
テレビで被害画面を見ては、心痛みましたが、福島県全部では、ないと言うことが分かりました。
シンガーソングライターで、ギターも弾かれ、ビデオ編集にと、どんどん発展されて行かれるみかげさんを応援してます(^_-)-☆



[670] Time To Say Goodbye(旅立の時)  投稿者:zukeibyouga  投稿日:2011年12月29日 11:19:24  No.670001 [返信]
ひろこさん、皆さん、今年も、間も無く去って行きます。

誰しも、間も無く新しい年へ向かって旅立事になります。旅立の時です。

「Time To Say Goodbye(旅立の時)

<サラ・ブライトマン>
一人でいる時 
水平線を夢見て 言葉を失ってしまう
太陽のない部屋は暗くて
あなたがそばにいないと太陽は消えてしまうの
全ての窓から あなたが勝ち取った私の心が広がってゆく
私の中に あなたは光を注ぎ込んだの
道端で見つけた光を

タイム・トゥ・セイ・グッドバイ
見たことも行ったこともない場所
今 あなたと共に船に乗り海を越えて旅立とう
もうなくなってしまった海を越えて
別れの時が来たわ

<アンドレア・ボチェッリ>
君が遠く離れているとき
水平線を夢見て 言葉を失ってしまう
でも もちろん分っている 君が僕と一緒にいることは 
君は僕の月 僕と共に
僕の太陽 君は僕と共にここにいる 僕と共に 僕と共に

タイム・トゥ・セイ・グッドバイ
見たことも行ったこともない場所
今 君と共に船に乗り海を越えて旅立とう
もうなくなってしまった海を越えて

<一緒に>
共によみがえらせよう
一緒に船に乗り海を越えてゆこう
もうなくなってしまった海へ
二人で海をよみがえらせよう
二人で行こう
君と僕 (あなたと私)


Time to say goodbye  

<Sarah Brightman>
When I'm alone
I dream of the horizon and words fail me.
There is no light in a room where there is no sun
and there is no sun if you're not here with me, with me.
From every window unfurls my heart the heart that you have won.
Into me you've poured the light,
the light that you found by the side of the road.

Time to say goodbye.
Places that I've never seen or experienced with you.
Now I shall, I'll sail with you upon ships across the seas,
seas that exist no more,
it's time to say goodbye.

<Andrea Bocelli>
When you're far away
I dream of the horizon and words fail me.
And of course I know that you're with me, with me.
You, my moon, you are with me.
My sun, you're here with me with me, with me, with me.

Time to say goodbye.
Places that I've never seen or experienced with you.
Now I shall, I'll sail with you upon ships across the seas,
seas that exist no more,

<Both>
I'll revive them with you.
I'll go with you upon ships across the seas,
seas that exist no more,
I'll revive them with you.
I'll go with you.
You and me.」





Re:Time To Say Goodbye(旅立の時)  投稿者:ひろこ  投稿日:2011年12月29日 21:26:14  No.670002
zukeibyougaさん 
>誰しも、間も無く新しい年へ向かって旅立事になります。旅立の時です。
そうなんですね!
来る年がどういうものか誰も分らない・・・
喜びの多い年でありたいですね〜♪

お二人が手をつないで、透き通った素晴らしい歌声を聞くと感無量ですね。
素晴らしい歌を有難うございました。



[669] Joy to the World  投稿者:zukeibyouga  投稿日:2011年12月06日 10:44:32  No.669001 [返信]
ひろこさん、皆さん、こんにちは。(●^o^●)

フリームービー
「Joy to the World - Renée Fleming - Mormon Tabernacle Choir」

インターネットより「ルネ・フレミング(Renée Fleming, 1959年2月14日 - )は、アメリカ合衆国のソプラノ歌手。当代随一のソプラノと評される。卒業後しばらく小さな劇場で歌った後、1988年ヒューストン・グランド・オペラで『フィガロの結婚』の伯爵夫人の大役を射止める。翌年ドイツに留学し、ロンドン・コヴェント・ガーデンでショルティに見出され、ケルビーニの『メデア』を歌って批評家の大絶賛を受けた。帰国後の1990年、アメリカで最も期待される若手オペラ歌手に贈られるリチャード・タッカー賞を受賞した。」

私は、キリスト教徒ではありませんが、インターネットより

「Joy to the World :もろびとこぞりて:たみみなよろこべ:

Joy to the world, the Lord is come!
Let earth receive her King;
Let every heart prepare Him room,
And heaven and nature sing,
And heaven and nature sing,
And heaven, and heaven, and nature sing.
Joy to the earth, the Savior reigns!
Let men their songs employ;
While fields and floods, rocks, hills and plains
Repeat the sounding joy,
Repeat the sounding joy,
Repeat, repeat, the sounding joy.
No more let sins and sorrows grow,
Nor thorns infest the ground;
He comes to make His blessings flow
Far as the curse is found,
Far as the curse is found,
Far as, far as, the curse is found.
He rules the world with truth and grace,
And makes the nations prove
The glories of His righteousness,
And wonders of His love,
And wonders of His love,
And wonders, wonders, of His love. 」





Re:Joy to the World  投稿者:ひろこ  投稿日:2011年12月06日 23:49:23  No.669002
本場アメリカのクリスマスは美しく煌びやかで華やかですね!
アメリカで最も期待される若手オペラ歌手に贈られるリチャード・タッカー賞を受賞されたルネ・フレミングさんの美声は楽器のようですね♪
クリスマスお華麗な雰囲気のお届け有難うございます。




[668] 大地の歌  投稿者:zukeibyouga  投稿日:2011年12月04日 13:01:03  No.668001 [返信]
ひろこさん、皆さん、こんにちは。(●^o^●)

世の中には素晴らしくも凄い人が大勢いますね。

フリームービー「Andrea Bocelli feat. Sarah Brightman –
Canto Della Terra(大地の歌)」

ボチェッリ氏は、もしかしてと思ってインターネットで調べました。
「アンドレア・ボチェッリ(Andrea Bocelli 、1958年9月22日-)はイタリアのテノール歌手。
トスカーナ地方の村に生まれる。6歳でピアノを始め音楽の道に進むものの、12歳の時にサッカーボールを頭に受け脳内出血を起こし失明する。障害を乗り越えて法学博士号を取得し弁護士として活躍していたが、歌手になる夢は捨てきれずにいた。
その後、世界的なテノール歌手であるルチアーノ・パヴァロッティとイタリアを代表するロック&ポップス歌手のズッケロ(Zucchero )に見出され1994年にデビューした。」





Re:大地の歌  投稿者:ひろこ  投稿日:2011年12月04日 22:03:43  No.668002
zukeibyougaさん こんばんは♪〜☆
本当にネ! 素晴らしいです。
豪華な広い会場で、たくさんの観衆でオーケストラの伴奏で朗々と麗しき歌声が響いて感涙です。

インターネットで調べて下さったご説明が感動を倍増させて下さいました。
>12歳の時にサッカーボールを頭に受け脳内出血を起こし失明する。障害を乗り越えて法学博士号を取得し弁護士として活躍していたが、歌手になる夢は捨てきれずにいた。

素晴らしいご投稿に感謝致します。
有難う(^_-)-☆



[667] O Come All Ye Faithful  投稿者:zukeibyouga  投稿日:2011年11月27日 20:26:56  No.667001 [返信]
ひろこさん、皆さん、こんばんは。(^_-)-☆

フリームービー「Mariah Carey - O Come All Ye Faithful(忠実な信者達)
(Live Christmas in Washington) – 2010」

「O Come All Ye Faithful」は、ラテン語の元の題が「Adeles Fidelites」

で、日本語の題は「神のみ子は今宵しも」だそうです。

外国の歌は、日本語の題も歌詞も、かなり違う事は良くある事ですね。

インターネットより「神のみ子は今宵しも(Adeles Fidelites)(O Come All Ye Faithful)は、イングランド人のジョン・フランシス・ウェードの作曲とされる讃美歌である。

しかし、はっきりした作曲者はわかっておらず、今も論争が続いている。

歌詞も、誰の手になるものかがはっきりしないが、13世紀にジョン・オブ・レディングによって書かれていたのではないかと言われている。

幾度となく様々な言語に翻訳されたが、イングランドカトリック教会の聖職者であるフレデリック・オークリーによる英語訳が特に広まって行った。」
(歌詞は色々あるようですから、ムービーの物とは少し違うかもしれません。)

O Come All Ye Faithful
Joyful and triumphant,
O come ye, O come ye to Bethlehem.
Come and behold Him,
Born the King of Angels;
O come, let us adore Him,
O come, let us adore Him,
O come, let us adore Him,
Christ the Lord.

O Sing, choirs of angels,
Sing in exultation,
Sing all that hear in heaven God's holy word.
Give to our Father glory in the Highest;


O come, let us adore Him,
O come, let us adore Him,
O come, let us adore Him,
Christ the Lord.

All Hail! Lord, we greet Thee,
Born this happy morning,
O Jesus! for evermore be Thy name adored.
Word of the Father, now in flesh appearing;
O come, let us adore Him,
O come, let us adore Him,
O come, let us adore Him,
Christ the Lord.」





Re:O Come All Ye Faithful  投稿者:ひろこ  投稿日:2011年11月28日 17:32:47  No.667002
zukeibyougaさん こんばんは♪〜☆
(^-^ノノ☆☆パチパチ
昨年のワシントンでのクリスマスの賛美歌のLiveネ!
素晴らしく美しくて輝かしい本格的なクリスマスの賛美歌を聞くことが出来て感激です♪
オバマ大統領も、終わった時、拍手されてましたね♪
(^-^ノノ☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!



[666] Cantique De Noel  投稿者:zukeibyouga  投稿日:2011年11月24日 23:14:36  No.666001 [返信]
ひろこさん 、皆さん、こんばんは。(^_-)-☆フリームービー「クリスマスの聖歌」

「Luciano Pavarotti and Placido Domingo - O Holy Night / Cantique De Noel (Christmas-Vienna 1999)」





Re:Cantique De Noel  投稿者:ひろこ  投稿日:2011年11月24日 23:35:09  No.666002
zukeibyougaさん こんばんは♪〜☆
本場の国の本格的なクリスマスソングを聞いて感激です。
「歓喜の合唱」かな〜と思ったけれど、それは日本だけのことでしたね。
クリスマスの雰囲気を楽しませてくれて有難う(*^_^*)



[665] HAPPY Xmas  投稿者:zukeibyouga  投稿日:2011年11月18日 09:22:18  No.665001 [返信]
ひろこさん、皆さん、こんにちは。(●^o^●)

今日、11月18日(金)は我が地方は暖かいですが、そちらは如何ですか?

クリスマス寒波の予報がありますので、今の内に冬の準備をしなければなら

ないのですが、なかなかその気になりません・・何事も早目が良いのですが。

インターネットより「サラ・ブライトマン:ミュージカル女優として 1981年に新作ミュージカルの『キャッツ』のオーディションを受け、ジェミマ役を射止めた。
サラはその後もアンドルー・ロイド・ウェバーのミュージカルに数多く出演した。
1984年にはウェバーと結婚し、ウェバー作「レクイエム」の初演でもソプラノ・パートを務めた。
特に1986年に『オペラ座の怪人』にオリジナルキャストとして出演したクリスティーヌ・ダーエ役での成功は彼女の名を一躍世界に知らしめることとなった。
この役は彼女のために作られた役であり、ウェバーはこのミュージカルのブロードウェイでの上演に際してはブロードウェイ俳優協会の反発を押し切ってサラをクリスティーヌ役に起用した。」

サラ・ブライトマンは『キャッツ』のジェミマ役の時は渋い年老いた雌猫の役

でしたが、俳優は色々と演じるので、これ↓も同じ人とは思えませんね。

フリームービー「Sarah Brightman on HAPPY Xmas SHOW! 」




Re:HAPPY Xmas  投稿者:ひろこ  投稿日:2011年11月18日 22:31:12  No.665002
zukeibyougaさん こんばんは♪〜☆
こちらも、曇っていて雨は、降らなかったけれど、暖かかったです。
この前、寒かった時に、冬物を出して、ほっとしている処です〜。

綺麗なステンドグラスの色彩に映える美しきサラ・ブライトマンのクリスマスソングを聞いて、happyです(^^♪

「オペラ座の怪人」「キャッツ」も、見たことを思い出した〜。
素敵なクリスマスプレゼントを有難う♪(ちょっと早いかなー)




No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >>


Powered by 無料レンタル掲示板サービス:Nazca